ぶろすけブログin京都

子育てに奮闘するも自分の趣味を捨てきれないおっさんの日常

“しゃべらない美容室”が好き、でも時々キライ

こんばんは。美容室はいつも決まったところに行く「ぶろすけ」です。

 

皆さんもそうですか?

普通の人は、同じ美容室に通いますよね?

 

それはなぜ?

  • お気に入りの美容師がいるから。
  • お店がオシャレだから。
  • 値段が安いから。
  • 家から近いから。
  • 友達が働いているから。

などなど、いろいろな理由があると思います。

 

だけど、私が決まって同じところに行く理由は少し違っています。

私がどうこう言うことではなく、お店側の話です。

 

私が通う美容室は、オーナーをはじめアルバイトを含むスタッフ全員が“しゃべらない”のです。

 

私の美容室のイメージは、髪の毛を洗っている時やカットしている時、カラーをしている時など、いつでも“めちゃくちゃしゃべってくる”です。

 

皆さんの通っている美容室はどうですか?めちゃくちゃしゃべってきませんか?

 

お話が好きな人は問題ないでしょうが、お話が好きじゃない人やゆっくりくつろぎたい人なんかは、しゃべってこられたらウザいですよね。

 

私はくつろぐ派なので、しゃべってこられるとめんどくさいです。

 

だから私は、“しゃべらない美容室”が大好きで、ずっと通っているのです。

 

……だがしかし!この“しゃべらない美容室”には一つだけ欠点があるのです!

 

私は「シャンプー」の時間が大好きです。すごく気持ちよくて、たまりません。

 

だけどその至福の時間を邪魔する質問が飛んできます。

 

「お客様、気持ち悪いところはありませんか?」

 

この質問は普通ですよね?こう質問されると、、

 

「はい」

 

でOKです。

 

でも、いつも私のことを担当してくれる女性スタッフはこう訪ねてきます。

 

「お客様、気持ち悪いところはありますか?

 

こう質問されると、

 

「はい」

 

とは答えられません。

 

「いいえ、ありません」

 

と答えなければならないのです。

 

これが結構ストレス。。。

 

だって、ココは“しゃべらない美容室”だから。

 

お客さんも“じべらなくていい”のだから。

 

今日も行ってきましたよ。

そして、

今日も言ってきましたよ。

 

「いいえ、ありません」

 

どうでもいい話にお付き合いいただきありがとうございました。

また、次の記事でお会いしましょう。